店頭で販売する自家焙煎コーヒー豆銘柄は、新しければ焙煎したその日、古くても焙煎日から11日以内の自家焙煎コーヒー豆を、100g単位の量り売りで小売販売しています。
できれば、古くても焙煎日から1週間以内の自家焙煎コーヒー豆だけを販売したいのですが、今のエカワ珈琲店の状況では物理的に不可能です。
ちなみに、焙煎日から10日から20日の間が、その自家焙煎コーヒー豆が熟成して一番美味しく味わって頂ける期間だとエカワ珈琲店は考えています。
自家焙煎コーヒー豆の価格
ただ今のエカワ珈琲店の有様では、幾つもの自家焙煎コーヒー豆銘柄を用意して提供するのは物理的に不可能です。
商売を続けるために、原料に使うスペシャルティーコーヒー生豆の銘柄数を絞っています。
そのような商売をしているので、販売する自家焙煎コーヒー豆全銘柄を、同じ価格設定で販売しています。
★100g袋詰は、1袋750円です。
★200g袋詰は、1袋(1銘柄)だけなら1400円です。
★2袋(別々の銘柄でもOK)以上お買い上げなら、1袋(1銘柄)を1200円で販売させて頂きます。
200g袋詰を2袋なら2400円、3袋なら3600円、自家焙煎コーヒー豆の銘柄が同じでも、別々でもこの価格で販売しています。
ただし、この価格設定は、当店の焙煎ローテーションで販売させて頂く場合の価格です。煎りたて(焙煎日から5日以内の新しい豆)を希望される場合、100g当たり50円高い価格で販売させて頂いています。
自家焙煎コーヒー豆の銘柄
シングル銘柄もブレンド銘柄も、レインフォレストアライアンス(RA)認証、JAS認証、フェアトレード認証のスペシャルティーコーヒーや、それに準じる品質のコーヒー生豆を原料に使っています。
煎り具合は、エカワ珈琲店の焙煎度基準で「中深煎り」です。
シングル(スペシャルティーコーヒー)
ブラジル、ダテーラ農園
ダテーラ農園は、ブラジル有数の規模を誇る農園企業。苦味・酸味共に、柔らかくて優しい味わいのコーヒーが出来上がると思います。
パプアニューギニア、トロピカルマウンテン
苦味・酸味・甘味のバランスが良好、口の中で膨らむ風味が心地良いまろやかなコーヒーが出来上がると思います。
エチオピア・イルガチェフェ、モカ・イディド
独特のモカ・フレーバー、素晴らしい風味と心地よい口当たりを楽しめるコーヒーが出来上がるとます。イディド・モカとは10数年ぶりの再会です。
ブレンド(スペシャルティーコーヒーのブレンド)
味わいのブレンド
ブラジル、トロピカルマウンテン、イディドモカ、深味のブレンドを配合。柔らかくて優しい味わいのコーヒーを淹れて頂けると思っています。
香味のブレンド
トロピカルマウンテン、深味のブレンド、ブラジルを配合。ほろ苦くてコクがある心地よい味わいのコーヒーを淹れて頂けると思っています。
深味のブレンド
トロピカル、ブラジル、イディド・モカ、コスタリカ、グァテマラを生豆で混合して焙煎しています。当店で一番深く(強く)焙煎しているので、ホットだけでなくてアイスやエスプレッソでも楽しんで頂けると思っています。
美味のブレンド
味わいのブレンド3分の1、イディド・モカ3分の1を配合しているのでイディドモカの占める割合は全体の40%くらいになっています。当店のモカブレンドです。