エカワ珈琲店は田舎の町の小さな家族が営む地産ビジネスで、65歳(夫)と56歳(妻)の夫婦2人と、来年(2017年)の春には19歳になる愛猫(娘)2人で気楽な商売を営んでいます。
夫婦2人だけで営む、零細生業のパパ・ママ店ですが、販売している焙煎コーヒー豆の品質には、それなりの自信を持っています。
エカワ珈琲店は、店舗のあるこの場所で、約60年の間、コーヒー商売を営んでいます。
ここ和歌山市では、一応、老舗のコーヒー屋だと自負しています。
コーヒー豆の焙煎・ブレンド・保存・抽出など、焙煎コーヒー豆に関する知識・理論・技術については、食品加工理論の基礎から勉強しているつもりです。
零細生業のパパ・ママ店といえども、一流と呼ばれている有名なコーヒー屋さんと遜色の無いレベルの焙煎コーヒー豆を提供させて頂いているつもりです。
原料のコーヒー生豆は輸入品ですが、それを焙煎加工して食品材料に仕上げているのはエカワ珈琲店です。
オートメーション化された工場で焙煎加工したレギュラーコーヒー豆とは違った、手作業で丁寧に焙煎加工した少量生産・少量消費型の手創り焙煎コーヒー豆を楽しんで頂けたなら幸いです。
エカワ珈琲店は、これまで応援して頂き、支えて頂いたお客様に恩返しをするつもりで、「量よりも品質」、「少量生産、少量消費」のスペシャルティーで贅沢な焙煎コーヒー豆を、ご贔屓にしてもらっているお客様に楽しんで飲んで味わって頂ける商売に徹して行きたいと考えています。
エカワ珈琲店は、ご贔屓にして頂いているお客様に、『煎りたて・新鮮・香りの良い贅沢な焙煎コーヒー豆』を気楽に楽しんで頂くというコンセプトで商売を営んでいる自家焙煎コーヒー豆小売専門店です。