エカワ珈琲店の珈琲情報館
  • ホーム
  • エカワ珈琲店
  • 珈琲101
  • How to 珈琲
  • 珈琲note
  • 編集者ブログ
  • 特集
  • ショッピング
07日 1月 2016

マンション建設工事の影響で・・・

エカワ珈琲店前の道路ですが、去年(2015年)の12月初旬頃から、マンション建設工事の影響で一車線が閉鎖状態になっていたりして、お客様に多大なご迷惑をおかけしています。

 

店舗から少し離れた場所からお電話で注文して頂ければ、商品を自動車までお届けさせて頂きます。

また、自転車で配達できる範囲(エカワ珈琲店から半径2kmぐらい)なら、電話で注文して頂ければ、商品を配達させて頂きます。

 

(※)今日(2016年1月7日)も、エカワ珈琲店前の道路は片側交互通行の状態になっていて、エカワ珈琲店の店舗は開店休業の状態になっています。

このような事態を予想していなかったので、何の対策もしていません。

ご迷惑をおかけして、本当に申訳ございません。

 

(追記)

エカワ珈琲店前での今日(2016年1月7日)の工事は終了したようで、午後3時30分現在、エカワ珈琲店前の道路は平常通り(工事関係車両は駐車していません)となっています。

 

tagPlaceholderカテゴリ:

★ショッピングサイトを作るなら

「おちゃのこネット」⇒関連記事

★ホームページが簡単に作れる

「JIMDO」⇒関連記事


ブログ&サイト

珈琲手帳

珈琲ブログ

江川珈琲店のブログ

高齢者です。年金だけでは

和歌山 on the blog

エカワ珈琲店ショッピングサイト

エカワ珈琲店のnote(有料記事)


スポンサードリンク


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • エカワ珈琲店
    • 焙煎コーヒー豆小売価格
    • 店舗案内
    • 通信販売(アマゾン)
      • ネコポス便/焙煎コーヒー豆
    • 会員制ショッピングサイト
    • 家庭でも、喫茶店でも
    • 特集ページ
    • プロフィール
    • お問合わせ
  • 珈琲101
    • 珈琲の抽出と水
    • 焙煎コーヒー粉と水の比率
    • 抽出温度と抽出時間
    • 焙煎コーヒー豆粉砕サイズ
    • 焙煎コーヒー豆の鮮度と保存
    • 簡単なコーヒー伝播史
    • 美味しいコーヒーを淹れるヒント
    • 焙煎プロセスの基礎知識
    • 焙煎コーヒー豆の煎り加減
  • How to 珈琲
    • 1杯のコーヒーが出来上がるまで/コーヒー豆の旅
    • 淹れ方の極意
    • カリタ式の淹れ方
    • 保存・賞味期限
    • 焙煎コーヒー豆の煎り具合
    • 焙煎コーヒー豆の挽き具合
    • 焙煎コーヒー粉の使用量
  • 珈琲note
  • 編集者ブログ
    • コーヒーのふるさと
    • コーヒーの抽出
    • コーヒー雑記
    • 使用する水について
    • コーヒーを淹れる器具
    • アイスコーヒー
    • 珈琲の抽出or醸造
    • 珈琲豆の焙煎
  • 特集
  • ショッピング