エカワ珈琲店のホームページ
  • ホーム
  • 店舗販売
  • コンセプト
  • 通信販売
  • アマゾン
  • 購入の参考に
  • 情報
  • 珈琲101

エカワ珈琲店のビジネスコンセプトは、『煎りたて、新鮮な、自家焙煎のスペシャリティーコーヒー豆を小売販売する家族経営の珈琲屋』です。

高級なスペシャリティーコーヒー豆で無くても

アメリカに本部を置くスペシャリティーコーヒー協会(SCA)基準を満たすスペシャリティーコーヒー豆は大変高価です。

そのタイプのスペシャリティーコーヒー豆だけを原料に使うのは無理ですが、日本のスペシャリティーコーヒー豆輸入の草分けである総合商社兼松さんが輸入している、スペシャリティーコーヒー豆及びそれに準ずる品質のコーヒー豆を原料に使った自家焙煎コーヒー豆を小売販売しています。

高級(仕入れ価格の高い)スペシャリティーコーヒー豆を原料に使っているとしても、焙煎日から2か月を経過すれば、ただの劣化した焙煎コーヒー豆になってしまいます。

焙煎と賞味期限にこだわっています

エカワ珈琲店は、自家焙煎コーヒー豆の原料となるコーヒー豆(生豆)の品質に注目していますが、それよりも、『焙煎技術』と『賞味期限』についてこだわっている少量生産・少量消費がモットーの珈琲豆焙煎屋です。

最大で5kgのコーヒー豆を焙煎できる小型業務用ドラム式コーヒー豆焙煎機を使って、30分~35分くらいの時間を費やして、手動で焙煎プロセスをコントロールしながら丁寧にコーヒー豆を自家焙煎しています。

自家焙煎コーヒー豆の賞味期限は、豆の姿形のままで常温保存して焙煎日から約1か月とさせて頂き、基本的に焙煎日から1週間以内、少し日にちが経過していても焙煎日から10日以内の自家焙煎コーヒー豆だけを小売販売しています。

www.ekawacoffee.work

小型生産用コーヒー豆焙煎機でバッチローストする自家焙煎コーヒー豆を専門に小売販売しています

エカワ珈琲店は、小型業務用コーヒー豆焙煎機を使って、毎回4kgのコーヒー豆を25分~35分くらいの時間を費やして1回1回丁寧にバッチローストしています。

 

1回のコーヒー豆焙煎量が約4kgだと、出来上がる自家焙煎コーヒー豆の重量は3.6kg前後になります。

小型業務用コーヒー豆焙煎機の場合、制御ミスがあればコーヒーの持つ香り・風味が大きく異なってしまいます。

 

その代わり、コーヒー豆焙煎プロセスを注意深く制御するわけですから、そして、小型業務用コーヒー豆焙煎機の方が、コーヒー豆焙煎の人為的制御をやりやすいわけですから、コーヒー豆焙煎プロセス全体を通じて好みの煎り具合にスムーズに調整することができます。

それが、小型業務用コーヒー豆焙煎機で自家焙煎するコーヒー豆の特徴だと考えています。

 

エカワ珈琲店は、自家焙煎コーヒー豆をお客様との直接取引で販売しています。

丁寧に時間と手間を費やしてコーヒー豆を自家焙煎しているわけですから、買ってくれるお客様とのコミュニケーションを大事にしたいと思っています。

ですから、自家焙煎コーヒー豆の販売は、お客様との直接取引に徹しています。

  • 業務販売/ホールセール
  • 零細生業ジジババ店
  • 美味しいコーヒーを作る方法

★アマゾンで探す

★楽天で探す

★ヤフーショッピングで探す

Yahoo!ショッピング
アスクル個人向け通販

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗販売
    • 自家焙煎コーヒー豆価格
    • テイクアウトコーヒー
    • 店舗周辺の風景
    • カリタの商品
  • コンセプト
    • 業務販売/ホールセール
    • 零細生業ジジババ店
    • 美味しいコーヒーを作る方法
  • 通信販売
    • 人気銘柄セット
  • アマゾン
    • おすすめ商品【自家焙煎コーヒー豆】
    • シングル銘柄【ネコポス便】
    • シングル銘柄【宅急便】
    • セット商品【宅急便】
    • セット商品【ネコポス便】
    • ブレンド銘柄【ネコポス便】
    • ブレンド銘柄【宅急便】
  • 購入の参考に
    • コーヒー豆の説明
  • 情報
    • お知らせ
    • 値上げのお知らせ
    • お問合わせ
    • プロフィール
  • 珈琲101
    • コーヒー抽出101
    • 焙煎コーヒー豆挽き方101
    • コーヒー淹れ方の種類
    • 焙煎コーヒー豆と水の比率
    • ホーム珈琲
      • コーヒードリンクの種類
      • 珈琲の抽出と水
      • 抽出温度と抽出時間
      • 焙煎コーヒー豆の鮮度と保存
      • 1杯のコーヒーが出来上がるまで/コーヒー豆の旅
      • 淹れ方の極意
      • カリタ式の淹れ方
      • 保存・賞味期限
      • 焙煎コーヒー豆の煎り具合
      • 焙煎コーヒー豆の挽き具合
      • 焙煎コーヒー粉の使用量
      • 珈琲の抽出or醸造
      • コーヒーを淹れる器具
      • アイスコーヒー